【7月21日(土)開催】 石橋 敬三氏によるマンドリン弾き比べ演奏会
みなさん、こんにちは!
島村楽器梅田ロフト店のシモモリです!
7月21日(土)に当店特設会場にて、石橋敬三さんによるマンドリン弾き比べ演奏会が開催されます!
前回も大好評だったこの演奏会。
今年もマンドリンの魅力や素晴らしさを感じてもらえる演奏会になりますよ!
↓前回のイベント内容はこちらです↓
マンドリンを演奏するあなたには、きっとこの演奏会で何かが身につくと思いますし、
マンドリンをこれから始めたいあなたには、きっとこの演奏会が大きなきっかけとなるはず。
そんな世のマンドリニストの為のイベントで、美しい音色を奏でてくれるのが石橋敬三氏です。
マンドリンを一つの楽器としてだけでなく、人々の生活の中にある一つのツールとして楽しめるよう、幅広い活動を行っています。
今回のイベントにご参加いただく際には是非、彼のホームページも覗いてみてください!
マンドリンプレイヤー Kzo(石橋敬三) Kzo Ishibashi Official Website
石橋 敬三氏 プロフィール
1983年生まれ。京都大学マンドリンオーケストラにてマンドリンを始め、2002年 第18回日本マンドリン独奏コンクールで第2位を獲得。
2004年 第19回日本マンドリン独奏コンクール(第2位)
2005年 第1回大阪国際マンドリンコンクール独奏部門(第2位)
2006年 第2回大阪国際マンドリンコンクール独奏曲作曲部門(第2位)
2007年 日本マンドリン室内楽コンクール(第2位)
2011年 全米クラシック・マンドリン協会年次総会 演奏コンテスト(優勝)
映画『先生と迷い猫』サウンドトラックへのレコーディング参加など、マンドリンの魅力を様々な形で提案する。
気になるイベントについて
前回は
<第一部>にマンドリン弾き比べ演奏会が催され、展示してあるマンドリンの音色に会場が包まれました。
<第二部>は公開マスタークラスレッスンが開かれ、マンツーマンでのレッスンを予定しておりましたが、残念ながら観覧希望は多くの方々からご希望いただきましたが受講希望の方がなかなか集まらず・・・><
まぁちょっと恥ずかしいというのは確かにありますよね。みんなに見られてるって思うと・・・
そこで、今回の内容は・・・
<第一部>マンドリン弾き比べ演奏会は前回と同じく「クラシックギターフェスタ」の展示しているマンドリンを演奏していただきます。
<第二部>はなんと!「グループレッスン」が開催されます!グループならみんなで出来る!
参加料は一般で500円(会員は400円)ですが、ワンコインで1時間プロの奏者に教えてもらえる機会はそうそうありません!
ですのでご参加いただける方は「普段お使いのピック」を必ずご持参ください!ご希望の方は楽器もご持参いただくとその場で対面レッスンも可能ですよ!
そして何よりも参加する皆さんは「マンドリン仲間」という事です。
このイベントがきっかけでマンドリンライフが楽しくなっていただければ嬉しいですね!
下記イベント詳細をご確認の上、是非ご参加ください!
あなたのマンドリンライフの刺激にきっとなるはず!
各イベント詳細
<第一部>マンドリン弾き比べ演奏会
同時開催中のクラシックギターフェスタにて展示されているマンドリンの音色を、石橋敬三氏の素敵な楽曲に乗せて聴いていただけます。Calaceをはじめ、エンベルガー、ヴィナッチャ等オールドの音色もお楽しみください。
日程 | 7月21日(土) |
---|---|
時間 | 14:00~ |
場所 | 梅田ロフト店 店内特設会場 |
定員 | 先着20名様限定 |
各観覧費 | 一般:¥2,000(税抜)/会員:¥1,600(税抜) |
お問い合わせTEL | 06-6292-7905 |
担当 | 下森(しももり) |
<第二部>マンドリン奏法グループレッスン「上達の波に乗るために」
石橋敬三氏の練習法、テクニック等を1時間じっくり講義していただきます。普段お使いのピックをご持参の上、ご参加ください。ご希望の方はご自身の楽器を持って来ていただき、その場で対面レッスンも可能です。
日程 | 7月21日(土) |
---|---|
時間 | 16:00~ |
場所 | 梅田ロフト店 店内特設会場 |
定員 | 先着20名様限定 |
各観覧費 | 一般:¥500(税抜)/会員:¥400(税抜) |
お問い合わせTEL | 06-6292-7905 |
担当 | 下森(しももり) |
皆様のご来店心よりお待ち申しております。
記事に掲載されている情報は、掲載時点の情報です。イベント情報、商品情報、在庫状況など、掲載時点以降に変更になっている場合もありますので、あらかじめご了承ください。
コメントを書く