【サクサク*さっくす!】10歩目‐リードはどう保管する?
こんにちは!
なんだか緊急事態宣言が出るとか出ないとか…
再びばたばたし始めましたね💦
(当店は新所沢パルコの営業に準じていますので、
パルコが通常営業の間は当店も通常営業です!
詳しくはその都度ホームページをご確認くださいね。)
今回のテーマは、リードの保管方法です!
リードはケーン(葦)という植物で出来ているので、
湿度が変われば状態も変化します。
会員様の中にも、湿度が高い季節にケースの中に放置していたら
カビが生えてしまった😨!!
という方、よくいらっしゃいますね(笑)
カビがはえてしまったら、もちろんもう使えません😢
ではどうしたらよいのでしょう…?
購入時に入っている透明のケースに、
リードをしまっている方も多いと思います。
ダメではないですが、より状態を長持ちさせるのであれば
リードケースを使いましょう!
当店にもいくつか種類がございますので、
ご紹介しますね✨
ノナカ プラスチック製リードケース
こちらの画像はアルトサックス用(パステルブルー)です!
開くとこのように、一枚ずつしまえるよう区切られています♪
そして反対側にも!
全部で10枚収納できるのです!
大容量で嬉しい😄
数字がふってあるので、ローテーションしながら使ったり
状態が良い順に並べたり、とっても便利です。
そしてこのノナカのプラスチック製ケースは、バリエーションが豊富💛
(現在お店にないものはお取り寄せになります)
現在は7色のカラーバリエーション!
アルトサックス用¥2,750(税込)
テナーサックス・バスクラリネット用¥2,915(税込)
キティちゃんもかわいいですね✨
(可愛いもの好きの皆さん!マイメロやリトルツインスターズもあるみたいですよ)
アルトサックス用¥2,750(税込)
テナーサックス・バスクラリネット用¥2,915(税込)
vivace 木製リードケース
私の推しはこれ!木製ってオシャレですよね…🌸
開くと右の様な平置きタイプになります😆
収納枚数は6枚か10枚の2種類サイズ!
(テナーは6枚のみです)
カラーバリエーションは一枚目画像の
ブラウン・ナチュラル・ワインレッドと、
二枚目のブルーの4色展開です♪
クラリネット・アルトサックス用(6枚)¥5,940(税込)
〃 (10枚)¥7,260(税込)
テナーサックス・バスクラリネット用¥6,490(税込)
まだ他にもあるのですが、
長くなってきましたのでこの辺りで!
今日も帰ったら手洗いうがいをしっかりして、感染防止に努めます🔥
それでは🎷
サックスインストラクター:岩井
記事に掲載されている情報は、掲載時点の情報です。イベント情報、商品情報、在庫状況など、掲載時点以降に変更になっている場合もありますので、あらかじめご了承ください。
コメントを書く