【新宿四重奏Vol.3】おうち時間、オススメの一冊📚
シマブロをご覧の皆さん、こんにちは~!
島村楽器新宿店サックスサロンインストラクターの前田直哉です🎷
第2週目の今回は、私前田が記事を書かせて頂きます!
おうち時間何されていますか?🍊
新年早々、緊急事態宣言の発出。
皆さんはどう時間を過ごされていますか?
流行りのサブスクで映画鑑賞?
それとも読書?寝正月を忘れられずに寝だめ?
私はというと、こたつから決して出ない(=出れない)ステイホームを遵守しています。
こたつでみかんをむさぼりながら、読書にはまり込んでいます。
こういう状況だからこそ、映画に音楽に本に、様々なカルチャーを楽しんでいらっしゃる方々最近多いのではないでしょうか。
音楽が好きなあなたに一冊!
『棒を振る人生 - 指揮者は時間を彫刻する』佐渡裕 著, PHP新書 刊
ひょっとして、いま「棒に振る人生」と空目されませんでしたか?(笑)
そんなウィットに富んだタイトルに惹かれて、以前衝動買いしました。
2015年までテレビ朝日『題名のない音楽会』の司会をしていた、筆者で指揮者の佐渡裕さん。
仮面ライダーや戦隊ものを観た後にそのままチャンネルを変えず、佐渡さんをお知りになった方も多いのでは。
数年前に番組の司会を交代されてから現在の拠点は音楽の都・ウィーン。この本では、ご出身の京都から本場ウィーンに至るまでの波乱万丈人生を、音楽のことに明るくなくても楽しめる気さくな語り口で綴られています。
東京でも、ウィーンと掛け持ちで文京シビックホールを拠点とするシエナウィンドオーケストラで首席指揮者を務めておられます。一連の事態が終わるその日まで、この本を読みつつ、番組で観たダイナミックな指揮と、京都譲りの場を和ませる話術を都内でお楽しみになる日をお待ちになるのはいかがでしょう。
最後に
最後までお読み下さりありがとうございました:)
ジャズで知られることの多いサックスですが、吹奏楽などのクラシックにもばっちり対応中です。
もしもご興味があれば、体験レッスンのお問い合わせお待ちしております!
そしてちなみにですが、Googleによれば身長が186cm。
一度、大学の授業にお見えになった際その迫力に圧倒されたことを思い出します。
当店にこの本の在庫ありますので、早い者勝ちです~!
島村楽器新宿店サックス・エアロフォン・ヴェノーヴァサロンについて
新宿店ではサックス、エアロフォン、ヴェノーヴァのレッスンを開講しております。
西武新宿駅直結、各線新宿駅からも徒歩5分の好立地。
是非気になった方は無料の体験レッスンからご連絡お待ちしております♪
サックスインストラクター前田が毎月発行している教室だより『前田の部屋』も好評更新中🎷
コース | 対象者 | 開講日 | 講師・インストラクター | 体験レッスンWEB申し込み |
---|---|---|---|---|
サロン | 高校生以上 | 水・木・金・土・日 | 前田 直哉 | こちら |
・サロン…その都度予約して頂けるコースです。
それでは今日はこのあたりで!
この記事を書いた人はこんな人!
投稿者 | 前田 直哉(まえだ なおや) |
ひとこと | 良い年になりますように! |
担当 | 新宿店サックス・エアロフォン・ヴェノーヴァサロンインストラクター |
プロフィール | 鹿児島県出身。9歳からサクソフォンを始める。第17回日本ジュニア管打楽器コンクール銀賞(第2位)受賞。第23回日本クラシック音楽コンクール1位なしの2位。第22回KOBE国際音楽コンクール優秀賞を受賞。アジアユースオーケストラ2018の一員として香港をはじめとするアジア11都市を巡るツアーに参加。これまでにサクソフォンを土田まゆみ、有村純親、國末貞仁、須川展也、本堂誠の各氏に師事。京都市立芸術大学音楽学部音楽学科管打楽専攻卒業。 |
記事に掲載されている情報は、掲載時点の情報です。イベント情報、商品情報、在庫状況など、掲載時点以降に変更になっている場合もありますので、あらかじめご了承ください。
コメントを書く