テレキャスをカスタム!!!!【リペアマン佐藤のギターいじりVol.19】
皆様こんにちは!!
リペアマン佐藤です。
リペアマンというからには修理する人と思われがちですが、改造の依頼も実は多いのです。
その中でも電装系のカスタムは多い印象ですね!
削ったり穴あけたりする加工があまりいらないので手軽にできますしね♪
というわけで
佐藤、カスタムしてみた vol.1
今回は中古で入ってきたこちらのFender Japan テレキャスターをカスタムしていきます!!
ここを
開ける!!元の回路はこんな感じです。
パーツは佐藤が推しまくっている「EMERSON CUSTOM」達。
小さいサイズのポットから「CTS」などのUSAのポットに交換する場合大きさが結構違います。
プレートの穴を拡張してぴったりに加工♪
元のポットサイズとの違い、、、結構あります。
自分でカスタムしてみようかな!!なんていう方はお気を付けください、、、
スイッチは「CRL」に♪
これも例によってネジがそのままでは入りません、、、、
拡張して入りました!
あとは配線するだけ!!
作業中はなかなかに集中しているのでいきなり完成です笑
回路をUSA製のものにフルチェンジしたわけですが、結果は大成功でした!!
少しライトで散らかりがちだったサウンドが、ファットでまとまりのある感じになりました。
ロックに合いそう!!!という印象ですかね!
ギター好きな方、改造に興味ある方に是非弾いて頂いて感想をお聞きしたい!!!
新宿店店頭にて展示・販売してますので!!!
ちなみに、、、こちらから購入も可能です!!!
デジマート Fender Japan TL52-80TX 【Moded】
弾いてから購入頂きたいですが、、、欲しくなってしまったらどうぞ!!!
今後もカスタム品作りたいと思っていますので、リクエストなどあれば是非意見お聞かせください!!
それでは!リペアマン佐藤でした!
~新宿店リペアブースの稼働状況などはコチラ~
https://www.shimamura.co.jp/shop/shinjuku/information/20190424/4444
~新宿店Twitter~
https://twitter.com/shima_shinjuku
島村楽器のリペア総合サイトはコチラ↓↓
https://info.shimamura.co.jp/repair/
記事に掲載されている情報は、掲載時点の情報です。イベント情報、商品情報、在庫状況など、掲載時点以降に変更になっている場合もありますので、あらかじめご了承ください。
コメントを書く