「教室担当高城のちょこっと音楽教室Vol.7 楽器の魅力を知ろう!実は神聖な楽器?トロンボーン編」
皆さんこんにちは!
最近ギター教室にこっそり通い始め絶賛上達中(のつもりです、、)コクーンシティ店の髙城です♪
久しぶりの更新となってしまいましたが今回のちょこっと音楽教室Vol.7は、人と被らないこと間違いなし!吹けたらかっこいいトロンボーンの魅力を余すことなく皆さんにご紹介したいと思います!
トロンボーンってどんな楽器?その➀
トロンボーンは、15世紀中頃に生まれたといわれています。
18世紀より以前は、フランス語では「サクブットsaqueboute」、英語では「サックバットsackbut」と呼ばれていました。語源には諸説ありますが、一番有力なのはフランス語の「(剣などを)引き出すsacquer」が元になったといわれています。管の長さをスライドで変えるところが剣を鞘から抜き出す動きに似ていたので、こう呼ばれるようになったのかもしれません。
現在のトロンボーンという名前は「大きなラッパ」の意味。ドイツ語では「ポザウネPosaune」といいますが、これはもともとトランペットを意味する言葉。トロンボーンとトランペットは、同じ先祖を持つ親戚のような関係なんですね!
トロンボーンは実は神聖な楽器?
トロンボーンは、貴族の宮廷、教会、あるいは軍楽隊など、さまざまな場所で広く使われていたのですが、18世紀に入ると世俗音楽で用いられることが少なくなり、教会など、宗教的な場で活躍することが多くなりました。人間の声の音域に近く、合奏によって荘厳なハーモニーを奏でるトロンボーンは、「神の楽器」として扱われるようになったのです。そのため作曲家たちも、ミサ曲やオラトリオなど、宗教的な音楽以外ではトロンボーンの使用を差し控えたといいます。
トロンボーンってどんな楽器?その➁
どのように音を出すの?
トロンボーンはこのようにスライド管と呼ばれる部分を伸ばしたり、縮んだりして無段階に音の高さを変えながら演奏することができます!
トロンボーンの仕組みは、このスライド管を使って管の長さを変え、音の高さをコントロールします。スライドする位置は全部で7つあり、手前から順に第1ポジション、第2ポジション…と呼び、第7ポジションまであるのです。ただし管にはポジションの印が示してありません。その位置は感覚で覚えていきます。
トロンボーンの魅力
その➀人と被らないので吹けるとかっこいい!
皆さん「習い事の楽器といえば!!」と聞かれたら何を思い浮かべますか?王道のピアノやバイオリン、サックスやギターもありますよね。でも「トロンボーン」ってぱっとは出てこないのではないでしょうか。人と被らない楽器に挑戦してみたいという方にはトロンボーンはとってもおすすめです♪スライド管を操って、曲が吹けるようになったらかっこよくないですか?と私髙城は思います!
その➁様々なジャンルの曲にチャレンジできる!
例えばこんなジャズ要素が強い、おしゃれでかっこいい曲も吹くことが出来ます!
更に皆さんにとってお馴染みのポップス曲も優しい音色で吹くことが出来ます!実はトロンボーンはどんなジャンルの曲も吹くことが出来ます。ここに挙げたジャズやポップスはもちろんクラシックやボサノヴァなど、まさにオールラウンダー!
あらゆるジャンルの曲に挑戦することができるのです。
トロンボーンって難しそう、、そんなことはありません!
マウスピースで吹くだけでも慣れないのに、更にそこにスライド管を操作?とトロンボーンは難しいというイメージをお持ちの方多いのではないでしょうか、、私も実際金管楽器が少し苦手な印象がありました、、そんな私が30分の体験レッスンでトロンボーンに挑戦してみました(笑)
この様子はスタッフが体験レッスンを受けてみましたトロンボーン編で見れますので気になる、、という方はぜひ覗いてみて下さい♪
トロンボーン教室 講師紹介
写真 | ![]() |
---|---|
氏名 | 島田 直道 |
曜日 | 月 |
講師名をクリックすると、詳しいプロフィールやインタビューがご覧いただけます
島村楽器コクーンシティさいたま新都心店音楽教室総合案内はこちらからご覧ください。
教室担当高城はこんな人
教室担当をしている高城(たかしろ)です!
私の楽器歴はクラシックピアノを10年程やっていました。その他クラシック系の楽器はかじった程度ではありますが演奏できます(バイオリン・フルート・ウクレレ)
またディズニーが大好きで仕事が休みの日には、カメラ片手に写真を撮りに行くのが趣味です!
何か楽器を始めてみたいな・・・という方!音楽は始めたいと思った時が始め時ですよ♪「どんな楽器がいいのか」「始めたいけど不安がある」などご相談などございましたらいつでも高城までお申し付けください!皆さんの「やってみたい!」を全力でサポートさせてください!
お問合せ
店舗名 | コクーンシティさいたま新都心店 |
---|---|
アクセス | 〒330-0843 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目263-1 コクーンシティ2 3F |
電話番号 | 048‐640‐7570 |
担当 | 高城(たかしろ) |
記事に掲載されている情報は、掲載時点の情報です。イベント情報、商品情報、在庫状況など、掲載時点以降に変更になっている場合もありますので、あらかじめご了承ください。
コメントを書く