【コンサート】2019年2月17日(日) 平沢匡朗アフタヌーンコンサート開催
国内外でのリサイタル、復興支援のチャリティーコンサート等、分かりやすいレクチャーと熟練のテクニックで幅広い活動をされている平沢匡朗さんの演奏をお楽しみください♪
平沢匡朗プロフィール
桐朋学園大学卒業。GPAダブリン国際ピアノコンクール特別賞受賞。ヨーロッパ、アジアおよび国内各地で、協奏曲のソリスト、ピアノリサイタル、放送出演などの独奏者として、また室内楽奏者としてもイヴリー・ギトリス、トーマス・フェオドロフ、カリン・アダム、水島 愛子(バイエルン放送交響楽団元奏者)、木野 雅之、天満 敦子、等のヴァイオリニストとを始め様々な名手と共演。ピアノ・ソロCDに『アンティーク・アンソロジー』『平沢匡朗 プレイズ モーツァルト(2006年 9月レコード芸術誌準推薦)』『平沢匡朗プレイズベートーヴェン』がある。1996年より《Allegro Vivo・オーストリア国際室内楽音楽祭》に参加、22年にわたり音楽祭のコレペティトゥーア(公式伴奏者)として活動、多数のヨーロッパ若手演奏家と共演。2016年からは、横浜市神奈川区民文化センター(かなっくホール)においてランチタイム・レクチャーコンサートシリーズを始め、2016年度「モーツァルトの会」、2017年度「ショパンの会」、2018年度は「メンデルスゾーンの会」を監修、出演し完売するなど好評を博している。最近はチェンバロの演奏、指揮の分野でも、幅広く活動している。洗足学園大学講師として後進の指導にもあたっている。
当日のプログラム
ショパン
・ポロネーズ 第7番「幻想」作品61
・ノクターン 第4番 へ長調 作品15の1
・エチュード 作品25の1「エオリアンハープ」変イ長調
メンデルスゾーン
・幻想曲「スコットランド風ソナタ」嬰ヘ短調 作品28 他
コンサート概要
日時 | 2019年2月17日(日) 開場:13:30 開演:14:00 |
---|---|
会場 | 島村楽器ピアノセレクションセンター2階ショールーム |
出演 | 平沢 匡朗 |
料金 | 一般¥1,500(税込) 会員¥1,200(税込) |
お申し込み方法は2通りございます。
お電話の場合 | ご予約は0120-583-717までお問い合せください。 |
---|---|
WEBからの場合 | クラシカルコンサートお申込みフォーム※WEBからのお申し込みの際は「2019年2月17日(日)平沢匡朗アフタヌーンコンサート」を選択の上、お申し込みいただきますようお願い致します。ご家族、ご友人をお誘いの合せの上、皆様のお越しを心よりお待ちしております。 |
記事に掲載されている情報は、掲載時点の情報です。イベント情報、商品情報、在庫状況など、掲載時点以降に変更になっている場合もありますので、あらかじめご了承ください。
コメントを書く