終了‼‼【無料】Sugi×Sonic特別夏期講習「ギター・ベースを買う前に知っておきたい、職人の本音」

無事終了いたしました!満員御礼、ありがとうございます! 当日は多くの皆様にご来場いただきスタジオは満員!ゼミナーも後半のライブもその後の試奏やお見積りなど、皆さま最後まで残っていただきありがとうございました!後日レポートブログをアップ致しま……
続きを読む無事終了いたしました!満員御礼、ありがとうございます! 当日は多くの皆様にご来場いただきスタジオは満員!ゼミナーも後半のライブもその後の試奏やお見積りなど、皆さま最後まで残っていただきありがとうございました!後日レポートブログをアップ致しま……
続きを読むHelixはアンプとキャビネットを任意変更できるモデリングとセットになったモデリングがあります ■アンプの変更方法 ①画面内の「アンプマーク」を十字ダイヤルで選択し、そのダイヤルを押す ②画面が切り替わったら、十字ダイアル上下か回転でカテゴ……
続きを読むBIASシリーズは本体ではキャビネットの変更はできません。PCエディターやiOSエディター必要です。 ■アンプ(プリセット)の変更方法 ①本体左上の「TYPE」つまみで音色(Clean、Clunch等)を5種から選択 ②「TYPE」のとなり……
続きを読む膨大なアンプの数が魅力のAxe-FXⅡXL+!現在249種類のアンプが選択可能 ■アンプの変更方法 ①本体の「LAYOUT」ボタンを押す ②画面が切り替わったら、十字ボタン左右で画面内「AMP」を選び本体の「EDIT」ボタンを押す ③次にイ……
続きを読むプリセットを呼び出したら、まずアンプを変更してみましょう ■アンプの変更方法 ①上部の「AMPLIFIRE」ボタンを長押し ②画面が切り替わったら、画面右のBROWSEダイアルでお好みのアンプを選択 ③画面右上で点滅しているLOADボタンを……
続きを読む慣れたら二度と見る事が無いほど、簡単な基本をまとめました!苦手意識のある方はこちらで軽く予習しましょう! 各モデルごとに操作方法をアップしてまいります!(不定期更新)当ページ内にて気になるモデルの記事タイトルをクリックすれば操作方法のページ……
続きを読む6月17日(土)開催!Golden Age Music Festival 2017ファイナル開催致しましたー! 6月17日(土)に名古屋スクールオブミュージック専門学校特設ホールにて開催されました、Golden Age Music Fest……
続きを読むお待たせいたしました!HOTLINE2017岡崎店ショップオーディションライブVol.2の様子をお伝えします。第2回は諸事情につき1組の演奏となってしまいましたが、非常に濃いライブとなりました! サトウともみさん ピアノ弾き語りでオリジナル……
続きを読むビギナーズ倶楽部セミナーでは、ギター、ベースを始めた方にピッタリの様々な内容のセミナーを無料で実施しています。全てのセミナーへのご参加や、気になるセミナーだけに参加するのもOK!皆さんのペースでぜひ参加してください! 岡崎店ビギナーズ倶楽部……
続きを読む