ギターとベースのお話 Vol.10

島村楽器ららぽーと横浜店の小平です。初めましての方も、お話したことある方も、こんにちは、こんばんは。 前回に続きVol.8ですね。前回は弦交換のやり方でしたので今回は弦の種類についてお話しします。 ギターの弦 いつも弦を選ぶ際にどんなところ……
続きを読む島村楽器ららぽーと横浜店の小平です。初めましての方も、お話したことある方も、こんにちは、こんばんは。 前回に続きVol.8ですね。前回は弦交換のやり方でしたので今回は弦の種類についてお話しします。 ギターの弦 いつも弦を選ぶ際にどんなところ……
続きを読む島村楽器ららぽーと横浜店の小平です。初めましての方も、お話したことある方も、こんにちは、こんばんは。 前回に続きVol.9ですね。前回は弦交換の必要性をお話ししたので今回はストラトキャスタータイプを使って実際に交換してみます。 弦交換のやり……
続きを読むサックスの魅力は無限大∞ 皆様おはこんばんにちは!ららぽーと横浜店でサックスインストラクターをしています、髙野 桜(たかの さくら)です! ゲゲゲの鬼太郎でお馴染みの水木しげるさんが暮らした映画の街、東京都調布市生まれです!好きなことは、Y……
続きを読むカッコいいバンドサウンド作りませんか? みなさんこんにちは。島村楽器ららぽーと横浜店の石田です。よろしくどうぞ。 自己紹介 石田 雄大(いしだ ゆうだい) 生まれた場所は茨城県ですが、25年間横浜で暮らしています!納豆は好きです。いい音とは……
続きを読む齋藤です 齋藤 亜海(さいとう あみ) 神奈川県横浜市出身好きなことは宝塚歌劇を観劇して癒やされることです!ジブリやディズニーの映画や音楽も好きです! My 楽器紹介 ヤマハのグランドピアノです🎹高校生の時、祖母に買ってもらいました! 初め……
続きを読むどうも、須藤です。(イェーイ) こんにちは!ご覧いただきありがとうございます!元気が取り柄の須藤です、どうぞよろしくお願いしまーーす!! 自己紹介 須藤 拓也(すどう たくや) 「海鮮と楽器の国」こと静岡県出身 アウトドア派で、滝を見る事と……
続きを読む石原と申します。 こんにちは、趣味が食う寝る食べるの石原と申します。 よろしくお願いします。 自己紹介 石原 真里奈(いしはら まりな) 横浜市出身 食べる事が大好きで今はカレーが食べたい気分ですがハンバーグも食べたいです。たまにゲームをや……
続きを読むスタッフ紹介ブログ始めました! 皆さんこんにちは! 島村楽器ららぽーと横浜店店長の渡邉です!今回、島村楽器ららぽーと横浜店スタッフの紹介ブログを作りました! 色々な個性をもつスタッフが揃う、ららぽーと横浜店! 是非ご来店前にどんなスタッフが……
続きを読む『紅蓮華』演奏してみた! みなさんこんにちは!ピアノインストラクターの齋藤です。今、世界的に大ブームを巻き起こしているアニメ、「鬼滅の刃」は皆様ご覧になられましたでしょうか? 今回はアニメを見たことがない方でもどこかで聞いたことがある、主題……
続きを読むソルフェージュとは? 「ソルフェージュって聞いたことあるけど、なんだろう?」と思われている方、多いのではないでしょうか。簡単に言うと、楽譜を読む、リズムを叩く、音符を書く、等、演奏ではない部分からアプローチするトレーニングの事です。楽器を問……
続きを読む