【1月24日】 OPEN MIC CLUB 甲子園店 サークル活動報告~Vol.4~
サークル担当の手島・和田です!!
12月13日(金)に開催された「OPEN MIC CLUB」のサークル活動をレポートします!
甲子園店「OPEN MIC CLUB」は私達が担当しています!
手島(左) |
---|
エフェクター担当 |
和田(右) |
---|
アコースティックギター・ウクレレ担当 |
「OPEN MIC CLUB」って何?という方はこちら
「OPEN MIC CLUB」とは、みんなで楽しく音楽を演奏し、1つの曲を完成させていこうというサークル活動です。
詳しくはこちらをご覧ください。
みんなで歌う!色んな楽器に挑戦する!「OPEN MIC CLUB」
新年2020、第一回目のレポートです!
今回は、ゆうさん、こじ丸さん、たむけんさん、3名様のお客様にご参加頂き、とても盛り上がりました!
皆さんアコギ、ベース等それぞれのメインパートの楽器をお持ち頂き、一発目からとても綺麗なアンサンブルで演奏されていました!
今回の課題曲の予習もしっかりして頂いていた様子で、僕たちスタッフもただ楽しむばかりの時間でした( ^^)
ZONEのsecret base~君がくれたもの~
僕が小学生か中学生?の頃とても流行った曲です。
今学生さんの方は知らない方も多いんじゃないのかなと思いますが…
4人組のガールズバンドですね!今はZONEどうしてるのかなぁなんて話もしてました。
始めはゆうさんとこじ丸さんとスタッフ手島と和田の4名でスタート!
ベーシストでありながら、何でもこなせるマルチプレイヤーのゆうさん、キーボードの代わりになるようなおしゃれなアルペジオのイントロを用意してくれていました!
普段はオリジナル楽曲も制作されているそうで、他店舗のシマレコ(島村楽器のレコード部門)にもCDを置いているそうです!
そしてギブソンのアコギで参戦のこじ丸さん、正確なリズムで心地の良いストロークを奏でておられ、僕のアコギは全く不要でした。(笑)
歌の伴奏を頼まれる事もよくあるそうで、歴2年とは思えないさすがの演奏でした!改めて、時間や歴の長さではないんだなぁと実感していました。
今までは他店舗のオープンマイクに参加してくれていたそうなんですが、甲子園店のオープンマイクはどんな雰囲気なのかなぁ~と興味が沸いて今回参加して頂いたそうです!
そうなんです、全国島村の対象店舗でオープンマイクを実施してるので、一番近くの店舗に立ち寄って頂く事が多いと思うんですが、気分を変えて他のお店に殴り込み!というのも大歓迎です!
一度ご参加頂いた方にはオープンマイクカードをお渡ししますので、予約が終わったら楽器とカード、参加費さえあればどのお店でもご参加頂けます!
そして30分ほどしてからボーカルのたむけんさんが登場!
お仕事お忙しい中駆けつけてくださりありがとうございました!
皆さんとは初めてとは思えないほど瞬時に打ち解けていました!(笑)
たむけんさんは昨年末の島村恒例バンドイベント、虎D ROCKでつい先月歌声を披露してくださいましたね!最近は清水翔太の甘い歌声にぞっこんだそうです!いいですねー!
今までは一人カラオケに行く事が多かったそうですが、ひょんなきっかけからバンドを始め、虎D ROCKでは出演者同士の繋がりも新しくできたそうで、その方と今度一緒にライブハウスでも演奏されるそうです!楽しみですねー!
会話も音も馴染んできたところで、楽器交換…!!
こじ丸さん、カホンは初めてだったそうですがなんのその!しっかりとリズムを支えてくれていました!
ゆうさん、さっきはギターで弾いてくれていたイントロを今度はキーボードでオリジナルさながらに再現!テンション上がりますねぇ!
スタッフ和田もボーカルとしての本領を発揮、たむけんさんとのツインボーカルも実現しました!
僕は、隅っこで地味にアコギを爪弾いていました( ´艸`)
サザン いとしのエリー 再び!
1曲をずっとパターンを変えるというのも限界がでてきたところで、たむけんさんの歌えそうな曲、そして課題曲が選べる本の中からセレクト、という事でサザンの名曲を前々回に引き続きやっちゃいました!
先程まで半音下げだった弦楽器はチューニングを通常のレギュラーに戻し、残り時間も少ないので一発勝負!
思った以上に完成度が高くく(笑)、手島も最後はベースでブイブイ楽しませて頂きました!
最後は皆さんでパシャリ!いやー楽しかったですね!終わってからも終始ご歓談をお楽しみ頂き、とても盛り上がったVol.4でした!
今回ご参加頂いた皆さん本当にどもありがとうございましたー(*‘∀‘)!!
尚、次回は開催時間を30分早めて開始したいと思いますので、スケジュール帳への記入をお願いしますね☆
課題曲以外にも、皆さんでできそうな曲を演奏できればとは思いますので、曲のリクエスト(楽譜orバンドスコアが用意できる楽曲)もお待ちしています!
またのご参加をお待ちしてます!!
気になる次回開催は。。。?
人前で演奏が初めての方、手慣れの方、どなたでも大歓迎!
次回の「OPEN MIC CLUB」は2月28日(金)18:00に開催を予定しております!
お仕事帰り、飲みに行く前に、友達とカラオケ行く前に、休みの前日に!!
みーんなみんな、オープンマイクに参加してしまえばいいのにっ!!!!!
見学もOK!まだ楽器が弾けない方は歌のみの参加もお待ちしてます!
【イベント中止のご案内】下記イベントは新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の指針に則り、また現在の社会情勢を考慮し今回の対応となりました。
次回開催日 | 2月28日(金) |
---|---|
演奏曲目 | miwa「ヒカリへ」 |
参加料金 | 各回¥550(税込) |
次回は3月27日(金)19時~20時半で開催致します。(2020年2月27日更新)
参加する前に「Q&A」!
Q.まったくの初心者ですが大丈夫ですか? |
---|
A.大丈夫です!これから楽器を始めたい方も気軽に参加してもらえるサークルです。スタッフも一緒にいるのでサポートさせていただきます。 |
Q.触ったことがない楽器にも挑戦したいです! |
A.ぜひ挑戦してみましょう!OPEN MIC CLUBでは「チャレンジ枠」という挑戦してみたい方の為の枠がございます。本番までの練習期間中に難しいことがあればスタッフがアドバイスやサポート致しますので、気軽に挑戦してみてください! |
Q.「チャレンジ枠」で挑戦したい楽器は買わないとダメですか? |
A.挑戦していただく為の楽器は、当店で貸し出しできる楽器をご用意しておりますのでご安心ください。ギター、シンセ、カホンなど種類は豊富ですが、開催店舗によって用意してある楽器の種類や数が違います。詳しくは担当スタッフにお問い合わせください。 |
Q.自分の楽器は持ち込めますか?曲毎に楽器を変えてもいいのでしょうか? |
A.もちろん、ご自身の楽器をお持ちいただいて構いません。ギターなど何本かお持ちの方は、曲毎にお持ちいただくギターを変えていただいてもOKです。もし思い入れやお気に入りの楽器であれば「私のお気に入り楽器」のコーナーでもぜひご紹介させてください! |
「自分も一緒に演奏してみたい!」「次回は参加してみようかな?」と思ったら、まずはお店に来てもらえれば担当の手島・和田がご説明します!
また「お店になかなか行けない・・・」という方は、お電話でもご説明させていただいておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください!♪
※こちらの応募フォームからは「ららぽーと甲子園店」への参加となります。
「OPEN MIC CLUB」参加してみたい方はこちらからWEB申し込み可能!
OPEN MIC CLUBは「初心者向けのこの本」から選曲しています!
「OPEN MIC CLUB」の演奏曲は、ビギナーズ倶楽部の「アコースティックギター曲集」から選曲しております。
「OPEN MIC CLUB」に参加したいけど、ちょっぴり不安・・・という方は、1冊購入して事前に練習してからでも大丈夫!詳しくは担当スタッフまでお問い合わせ下さい!
店舗名 | ららぽーと甲子園店 |
---|---|
電話番号 | 0798-81-6651 |
サークル担当者 | 手島(てしま)・和田(わだ) |
記事に掲載されている情報は、掲載時点の情報です。イベント情報、商品情報、在庫状況など、掲載時点以降に変更になっている場合もありますので、あらかじめご了承ください。
コメントを書く