* ミュージックダイアリー ♪67♪

ミュージックダイアリー ♪67♪ 担当:寺澤 皆様こんにちは!サックスインストラクターの寺澤 美樹(てらざわ みき)です^▽^もう気が付けば・・12月。1年なんてあっとい……
続きを読むミュージックダイアリー ♪67♪ 担当:寺澤 皆様こんにちは!サックスインストラクターの寺澤 美樹(てらざわ みき)です^▽^もう気が付けば・・12月。1年なんてあっとい……
続きを読む最近近所の生地屋さんが移転になり嘆いている藤岡です。ピアノお掃除に愛用していた生地を求めて、手芸屋さん開拓のたびに出ようと思います。 さて今回のテーマは『ピアノのお掃除~アップライトピアノ編~』です自宅にピアノはあるけどどうしたらいいのかわ……
続きを読むこんにちはギターアドバイザーの平(たいら)です。初心者応援企画ビギナーズ倶楽部を開催いたします!ビギナーズ倶楽部セミナーでは、ギター、ベースを始めた方にピッタリの様々な内容のセミナーを無料で実施しています。全てのセミナーへのご参加や、気にな……
続きを読むサックス*ピアノ*インストラクターのミュージックダイアリー ♪66♪ 担当:切付 皆様こんにちは!ピアノインストラクターの切付麻美(きりつけ まみ)です♪最近急に寒くなってきましたね!……
続きを読む急激に寒くなりました。11月なのに12月下旬並みの気温とは、凍えてしまいます。自然から出かけなくてもいいよとささやかれているように感じています。 さて、今回のテーマは『ピアノにやさしい環境って?〈冬の巻〉』です。アコースティックピアノは木や……
続きを読むこんにちは。ピアノ調律担当の藤岡です。寒くなってきたのでそろそろこたつに登場してもらおうかと思っています。ストーブも魅力的ですが、こたつにはかないません。 さて、今回のテーマは『調律はなぜ必要?』です。 「ピアノは年に一回は調律がおすすめ」……
続きを読むこんにちは!ららぽーと甲子園店の田中です! 明日から開催となります!!管楽器フェスタin甲子園会場!!本日無事に準備完了となりました!!!!(もうへとへとです、、笑) とっても素敵で興奮する会場となりました♪本日は管楽器フェスタin甲子園会……
続きを読む皆さんこんにちは!島村楽器ららぽーと甲子園店のアンプ/エフェクター担当多湖です!ようやく冬らしくなってきました…!!練習前の手の冷たさたるや…。ところで、今年もあと2ヶ月ないですよ!やりきる目標を立てて来年を迎えたいです!! そして……
続きを読むこんにちは!ららぽーと甲子園店の田中です! この度、第18回目となります管楽器フェスタin甲子園会場もあと2日まで迫っております!!!着々とへとへとになりながら準備をしております♪ 本日は準備の様子をお届け致します♪ 管楽器フェスタ通信!は……
続きを読む寒くなってきましたね。今日の雨が止んだら12月並みの寒さに下がると聞いて慌ててマフラーを探しています。 さて、今回のテーマは「調律ってなに?」です。 一言でいうと「調律=ピアノの音を合わせる事」を意味しています。 ここでギターに登場してもら……
続きを読む