【指、8分目。】ねねの音彩(ねいろ)~ピアノサロン通信Vol.121~

こんにちは〜! 梅雨が明け、毎日とても暑い日が続いておりますが、皆さん体調は崩されていないですか? 水分と睡眠をしっかり取れるよう、お互いに日々心掛けていきましょうね…! 大なり、小なり 今日は、音楽表現には欠かせない強弱のお話です(*^^……
続きを読むこんにちは〜! 梅雨が明け、毎日とても暑い日が続いておりますが、皆さん体調は崩されていないですか? 水分と睡眠をしっかり取れるよう、お互いに日々心掛けていきましょうね…! 大なり、小なり 今日は、音楽表現には欠かせない強弱のお話です(*^^……
続きを読む皆さんこんにちは〜(*^^*) 本日は、素敵な企画のお知らせです! 課題曲を演奏しよう! ♪ご案内ページ→課題曲を演奏しよう! 毎年行われている島村楽器音楽コンクール。 今年は、新型コロナウイルスの影響により中止が決定していますが、課題曲の……
続きを読むこんにちは! 今日は、音楽にとって最も大切な「呼吸」のお話です(*^^*) 皆さんピアノの練習において、まず譜面を読み、粘り強く片手練習を重ね、次第に両手で速く弾けるようになっていくと思います。 テンポが上がると、指も心もとても気持ちが良い……
続きを読むこんにちは♪ 先週は「Crescendo(クレッシェンド)」についてお話しました。 前回の記事はこちら!→Vol.117 音と会話を。 あれから、クレッシェンドやデクレッシェンドな瞬間を日常生活の中で探すのがマイブームになっています(笑) ……
続きを読むこんにちは〜! 今日は、音楽用語のお話をしようと思います。 Crescendo[イタリア語]クレッシェンド たくさんある音楽用語の中でも、特に登場回数が多いように感じます! 意味を音楽用語辞典で調べてみると「だんだん強く」と書いてあることが……
続きを読むこんにちは〜! 普段ピアノを弾く中で「何度も部分練習をしているのに、なかなか上手くならない…!」という場面は結構多いのではないかと思います。 レッスンでも、何か弾きにくそうだったり、あとは自分が上達できている感じが湧かなかったり、漠然と悩ま……
続きを読むこんにちは〜! 6日(土)にサロンが再開し、ようやく皆さんとお会いできるようになって、嬉しく感じています。 店頭にも「何か楽器を始めたい!」というお客様がいらして下さったり、少しずつ元の日常へ向かっているのを感じています。 今後も皆さんに安……
続きを読むこんにちは! この度の休講において、皆さまにはご理解とご協力を頂きまして本当にありがとうございました。 6/6(土)よりピアノサロン、6/8(月)よりスクールが再開となります! 皆さまに安心してお通い頂けますように、感染予防対策として店内や……
続きを読むこんにちは~! 段々、日差しに春の陽気が感じられるようになってきましたね~! 桜の木を見かけるたびに、やわらかい気持ちになります。 皆さん、しっかり睡眠をとってこまめに手洗いうがいをし、お体を大事に過ごしていきましょうね。 さて、前回の記事……
続きを読むこんにちは~! 今日は、ピアノ弾きにとってとても大切なあるものをご紹介いたします♪ ドーンッ!! 一度は勧められたご経験があるのではないでしょうか…! 指の練習に大活躍の、長年愛され続けている「ハノン」です。 「これはやりがいがあるんだよな……
続きを読む