【ドラマー店長の大和田ブログ】パイステシンバルのフォーミュラ602(Paiste Formula602)が好きな理由と、使う訳。

シンバルって金物だから 共通することは 当たり前だけど、 しっかりとした金属音です。 私はドラムを誰かと合わせるとき 録音して聴き直して リズム感や、タイム感 またダイナミクス そして音色をチェックします。 理想とするのシンバルの音色は 一……
続きを読むシンバルって金物だから 共通することは 当たり前だけど、 しっかりとした金属音です。 私はドラムを誰かと合わせるとき 録音して聴き直して リズム感や、タイム感 またダイナミクス そして音色をチェックします。 理想とするのシンバルの音色は 一……
続きを読むボロボロになるまでドラムスティックを使い続けた経験は ドラマーの皆なら共通してるはずですね。 スタジオ練習後には足元に 木屑だらけということも。 私が新しいスティックを買うタイミングには ルールを設けていますので 参考の1つにしてみてくださ……
続きを読むいつもご利用ありがとうございます!楽器大好き大森が今回紹介するのは、、 オーダーギター ギタリスト、ベーシスト、全ての演奏者が一度は憧れるであろう自分だけの楽器 島村楽器ららぽーと柏の葉店ではギター、ベースのオーダーも受け付けております! ……
続きを読むビギナーズ倶楽部セミナーでは、ギターを始めた方にピッタリの様々な内容のセミナーを無料で実施しています。 全てのセミナーへのご参加や、気になるセミナーだけに参加するのもOK! ビギナーズ倶楽部サイトの予習動画を見て皆さんのペースでご参加くださ……
続きを読むドラムセットを叩くことに慣れた方は、 そろそろ自分で まずはスネアドラムだけチューニング(音を自分で作る)に挑戦! ルールは簡単ですから教えます。 やってみてね! ①打面(表面)を時計回りにキーボルトを、 時間で表すと五分から十分くらい締め……
続きを読むメイプルはまず、誰がハイハットまたはライドでビートを刻もうと音粒をキレイに発音させてくれること そして、曲の始まりもドラマーのカウントから始まる場面が多いと思いますが、 カウントの『ワン・トュー・スリー』の音がキレイに出せます。 そして軽い……
続きを読む島村楽器柏の葉店のマニアな小物紹介! 皆様いつも島村楽器柏の葉店をご利用いただきありがとうござます!! ギター、ベース、ピック等の小物、パーツの担当しております大森です! これから少しずつアイテムを紹介していきます! 大森が小物集めが好きな……
続きを読む完全ライブにこだわったバンドコンテスト「HOTLINE」が今年もいよいよジャパンファイナルを迎えます。 ショップライブ、エリアファイナルを勝ち抜き、その中から選ばれた12組のアーティスト達が全国一を決める「ジャパンファイナル」が11月11日……
続きを読むGuitar Evange-Rithm ギター・エヴァンジェリズム開催! Trafzck Guitar Servicesと坂本夏樹氏を中心に、「ギターを始めた(い)方・やめてしまったけどまた始めたい方・ギターのことをより知りたい方」に向けて……
続きを読む