斉田とワンダフルート!Vol.1【自己紹介・サロン紹介♪】
皆さま、こんにちは。
フルートインストラクターの齊田 美緒(さいだ みお)です。
今回よりフルートサロンの様子やフルートの練習方法・豆知識などなど
ワンダフルなフルート情報をご紹介していこうと思います!!
記念すべき第1回では自己紹介とフルートサロンについてご紹介します♪
軽く自己紹介♪
➀フルートを始めたきっかけ
フルートと出会ったのは中学生の頃です。
野球応援に憧れていた私は吹奏楽の体験入部に向かいました!
野球応援と言えばトランペットやトロンボーンなどの金管楽器!!しかし全く音が出ませんでした・・・。泣く泣くフルートへ回されたのですが、吹いてみると衝撃!!生まれて初めて聞いた美しくきれいな音!自分の息がこんな綺麗な音になるなんて!とフルートに魅せられた私は約10年ほど吹き続けています。
➁経歴
12歳よりフルートを始める。広島音楽高校卒業。同校第65回定期演奏会に出演。広島文化学園大学学芸学部音楽学科卒業。同大学卒業演奏会選出。
高校・大学時代より学内・地域イベントでの演奏活動やアウトリーチなどに取り組みました。クラシックのみでなく、ポップスやボサノヴァ・ロックなど様々なジャンルの演奏を行ってきました。
➂好きなフルート奏者
マチュー・デュフォーとジャン・ピエール・ランパルです。
私が初めて聞いたフルートのCDはランパルのプーランク・ソナタでした。
➃休日は何してる?
TVやラジオで聞いた気になる曲をフルートで吹いてみたり、光る楽器や民族楽器・手作り楽器の演奏をYouTubeを観たりして過ごしています。最近はノーズフルート(鼻笛)という民族楽器にチャレンジしています!!なかなか難しいです・・・。
ポケットに入れて持ち歩ける手のひらサイズ!
丸い穴に鼻を押し付けて、下の穴には唇を押し付けます。
もしガラス製だったらとんでもない顔をさらすことに・・・(笑)
鼻息で音を鳴らして、口元で音程を変えるようになっています。詳しい奏法などはまた機会がありましたらご紹介しますね!
続いては、本題!フルートサロンについてご紹介します!!
フルートサロンって・・・?
大人のための予約制レッスン
予約制個人レッスンとなっており、高校生以上の方から通っていただけます。インストラクターの出勤日にお客様のご都合で予約することが出来るので、シフト制のお仕事の方にもおススメです!
オーダーメイドレッスン
サロンはマンツーマンの【カリキュラムがない】オーダーメイドレッスンです!
・ずっと憧れだったあの曲に挑戦したい!
・好きなアーティストの曲をフルートで吹いてみたい!
・やりたい曲は特に無いけどフルート吹いてみたい…。
・結婚式の余興で演奏することになった!どうしよう!?などなど、
お一人おひとりのご要望に合わせてレッスンをしていくので、自分のペースでレッスンを進めることができるのも魅力です。
目標に合わせて基礎・音作り・曲の練習を行っていくので上達への近道に!
レッスン室の様子
広島パルコ本館8階(階段の近く)のレッスン室の写真です。
サロン会員様は一日30分まで無料でお使いいただけます!レッスン前後に練習される方、お仕事帰りに来られて練習される方など様々です。
現在はコロナウイルス感染防止の為、会員様とインストラクターの間に飛沫防止カーテンを設置してレッスンを行っております。
フルートサロン開講日時
開講曜日 | 火・水・金・土・日 |
---|---|
開講時間 | 火・水・金 12:00~20:30 土・日・祝 11:00~19:30 |
月のレッスン回数や、通える時間に合わせてレッスンのコースが選べます。
料金やコースなどのフルートサロン詳細はこちらから!!
体験レッスンは随時受付中!
楽器の組み立て方、構え方から丁寧にご指導いたします。
音を出すのが難しそう・・・そんな方もご安心を!
もちろん、最初は音が出なくて当たり前です!!
ゆっくりとご自身のペースで、一緒に美しい音を目指しましょう♪
フルートは吹きこんだ息がそのまま音になるので歌声の様に音色にも個性が強く出る楽器です!
思い出の曲や憧れの曲など、是非フルートで演奏してみませんか??
そのほか、体験レッスン前に心配・ご不安な事があれば遠慮なくお問合せくださいませ。
記事に掲載されている情報は、掲載時点の情報です。イベント情報、商品情報、在庫状況など、掲載時点以降に変更になっている場合もありますので、あらかじめご了承ください。
コメントを書く