【ピアノサロン】第2弾!グランドピアノが会員様の自宅に届きました!
グランドピアノがご自宅に設置される様子をご紹介します!part2
皆様こんにちは!ピアノインストラクターの浜砂です。
以前グランドピアノがどのようにご自宅に搬入されるのかをご紹介させていただきました!
その時の記事はこちら→グランドピアノが会員様の自宅に届きました!
今回は別の会員様のご自宅に無事搬入された様子をご紹介します。
撮影や掲載許可をいただいたピアノサロンのT様、ありがとうございます。
今回納品させていただくグランドピアノはカワイのGL-10
時間ピッタリにトラックが到着しました。今回はクレーンを使って家の中に搬入します。
ちなみに今回の搬入も2人がかりでした。
1人がクレーン操作、1人がグランドピアノを支えてスムーズに運び入れます。
GL-10の重量は282キロ。ホントに力持ちですね!
腰痛持ちの私には絶対できない仕事だと思いました。
無事家の中に!
この姿もちょっと見慣れてきました!
前回ご紹介できなかったのがこちら!
運送中にハンマーが動かないように固定されていました。ピアノの構造ってなかなか見る機会ありませんよね。
そういえば関係無いですが、調律師の方が「カツオブシムシがピアノのフェルト食べちゃうんです」って言ってたのを聞いた事があります。虫が苦手な方は検索しちゃダメですよ!
ペダルを取り付けて完成!!
今回も和室にドーンとすごい存在感です。隣には夜間練習用の電子ピアノ!2台持ちは私の夢です・・・!
前回と違かったところは・・・
今回ご購入いただいた会員様は、「ほぼ初心者の私がグランドピアノを持っても良いものか」とずっと悩まれていました。
色々な気持ちの葛藤があったそうです。
じっくり何時間かお話をさせていただき(笑)、今でも楽しく練習・レッスンに通われています。
先日開催されたYOURSTAGEでも堂々と演奏され、普段からグランドピアノに触れているので音色もキレイになってきたように思います。
非常に上達したいという気持ちが強い方なのでこれからもっと色々な事をお伝えしていきたいです!
今後ともよろしくお願いします!
大人のためのピアノ・ソルフェージュ・フルート教室情報
予約制教室「ピアノサロン」についてはこちらの画像↓をクリック!
予約制教室「フルートサロン」についてはこちらの画像↓をクリック!
お問い合わせ
担当 | 浜砂(はますな)・深澤(ふかざわ) |
---|
記事に掲載されている情報は、掲載時点の情報です。イベント情報、商品情報、在庫状況など、掲載時点以降に変更になっている場合もありますので、あらかじめご了承ください。
コメントを書く