福岡ギター修理のすゝめその80~憧れのBigsbyを取り付けるぞ!~
皆様こんにちは!
リペアマン尾仲です!
いや~、12月は早いですね!
あっという間にあと数日。
いよいよ今年も終わりに近づいておりますが、皆様今年1年はどうだったでしょうか?
世界的にもまさに激動の1年、様々な思いもありますが、無事1年をこうやって締めくくることができることに感謝です。
それもこれも皆様のおかげでございます。
改めて感謝申し上げます。
ありがとうございます!!
さて、1年を締めくくるにふさわしい見た目も華やかな改造をご紹介いたしますよ!
今回はこちらのギターに、
これを取り付けいたします!
このBigsbyトレモロユニットはbigsbyならではの独特なトレモロももちろん特徴ではありますが、なんといっても
見た目の破壊力ですよね!
これがついてるだけでオシャレギター。
初めからBigsbyが搭載しておるギターもあるのですが、
どうしても後から付けたい!なんてこともありますよね!
もちろん取り付けできますよ!
しかもボディは無加工で!!
通常通り取り付けようと思うと、もちろん色々と加工が必要になってしまいますが、、、
こいいうアイテムがあるのはご存じですか?
『VIBRAMATE』
これがあれば、ボディを加工することなくBigsbyが取り付けできます!
もちろん元々のブリッジにやっぱり戻したい!なんてことも可能です!
では、こちらのVIBRAMATEを使ってBigsbyを取り付けていきますよ!
中には、プレートなどなどが入っております。
これを、Bigsbyに取り付け!
そしてボディに取り付けて、弦を張ると、、、
ジャーン!
各部調整をして
あっというまに完成です!
いや~、
やっぱBigsbyはかっちょええですね!
違うギターに生まれ変わったかのようですね!
VIBRAMATEを使えばレスポールも無加工で取り付けできますよ!
Bigsbyにあこがれている方!
これを見てBigsbyに興味を持った方、ぜひご相談ください!
それでは、2020年はこの辺で。
皆様良いお年を!
以上、リペアマン尾仲でした!
2020年12月ギターリペア稼動スケジュール
2021年1月ギターリペア稼動スケジュール
※「赤」リペア定休日となります。
それ以外は表記稼働時間はリペアスタッフが常駐しております。簡易修理とその他修理の受付は全営業日となっております。
その他の「福岡ギター修理のすゝめ」を読みたい場合はこちら!
島村楽器 福岡イムズ店 ギター修理受付に関して
記事に掲載されている情報は、掲載時点の情報です。イベント情報、商品情報、在庫状況など、掲載時点以降に変更になっている場合もありますので、あらかじめご了承ください。
コメントを書く