フルートの音鳴り改善!!~頭部管のお掃除の重要性~

こんにちは。管楽器リペア樋口です。 今回はフルートの頭部管のお掃除の重要性についてお話しします。 突然ですが、みなさんフルートの頭部管の中って見たことありますか?頭部管の中には俵状のコルクが入っています。専門用語でヘッドコルクと言います。 ……
続きを読むこんにちは。管楽器リペア樋口です。 今回はフルートの頭部管のお掃除の重要性についてお話しします。 突然ですが、みなさんフルートの頭部管の中って見たことありますか?頭部管の中には俵状のコルクが入っています。専門用語でヘッドコルクと言います。 ……
続きを読む皆様こんにちは!リペアマン尾仲です! 前回のブログは読んでいただけましたでしょうか~?まだの人はこちらから! 福岡ギター修理のすゝめその10~ダウンチューンセットアップ 前編~ – 島村楽器 福岡イムズ店 シマブロhttp://fukuok……
続きを読むこんにちは! 最近料理にハマってます。鈴木です。 肉じゃがなんて初めて作ったよ~雑穀米まで始めちゃったよ~オススメは18穀米です。安いし、栄養取れるし、一人暮らしの味方です。笑 さて!今回は私の出身学校のお話をしようと思います。 リペアなん……
続きを読む皆様こんにちは!リペアマン尾仲です! 今回はお知らせから! この度、修理受付の予約制を開始する運びとなりました\(^o^)/ 修理のお見積りや修理依頼でご来店される方は事前にご予約いただきますとお待たせすることなくご対応させていただきます!……
続きを読む表題のような疑問、およそ管楽器に携わった人なら誰しも抱いたことがあるのでは?今日は専門学校で教鞭をとった経験もある、ワタクシ森がその疑問にビシッとけりをつけたいと思います! さて。吹奏楽部員諸君。晴れて新入生が入部してきて、「フルートって金……
続きを読む