【アフタヌーンコンサート&プレミアムレッスン】金子 淳 2021年2月21日(日)
アフタヌーンコンサートコンサートとは
著名なピアニストをお呼びして、優雅な午後のひとときを皆様と一緒に楽しむピアノコンサートです。プロの演奏家の臨場感あふれる演奏を間近でご鑑賞ください。2021年初回は、ここ数年ご出演頂いております若手ピアニスト・金子淳さんに情熱的な演奏をご披露して頂きます。
ご家族・ご友人お誘いの上、皆様のお越しを心よりお待ちしております。
コンサートプログラム
スクリャービン | ピアノソナタ第5番 作品53 |
---|---|
ショパン | 幻想曲ヘ短調 作品49 |
プロコフィエフ | ピアノソナタ第8番「戦争ソナタ」変ロ長調 作品84 |
- 曲目変更の可能性があります。
コンサート概要
日時 | 2021年2月21(日) 開場:13:30 開演:14:00(演奏時間約60分) |
---|---|
場所 | 島村楽器ピアノショールーム 市川コルトンプラザ店 FOREST HALL |
演奏者 | 金子 淳 |
定員 | 30名 |
料金 | 一般 ¥2,200(税込) 会員 ¥1,650(税込) |
web予約 | こちらからご予約いただけます。 |
プレミアムレッスン
コンサート終了後、金子淳さんによるプライベートレッスンを開催します。
料金 | 60分 ¥14,300(税込) 40分 ¥11,000(税込) ※お子様(小学生)から大人の方までご参加いただけます。 |
---|---|
時間 | 16:00~19:00(3組) |
場所 | 島村楽器ピアノショールーム 市川コルトンプラザ店 FOREST HALL |
web予約 | こちらからご予約いただけます。 |
備考 | レッスン時間の中に楽器の準備・片付けの時間も含みます。 レッスン当日2週間前までに受講手続きをお済ませください。 受講手続き完了後、お客様の都合でキャンセルされる場合、納入いただいた受講料は原則返金致しかねます。 |
レッスンの特徴
・現役ピアニストならではの上質なレッスン
・運指を工夫しそこから自然なレガートを導く方法、そこから導き出される歌い方
(ロシアンピアニズム)
・どの時代の作曲家でもレッスン可~丁寧で分かりやすいワンポイントアドバイス
(中でも特にショパン等ロマン派作曲家、ラフマニノフ等ロシア作品を得意とされています)
・小さなお子様(小学生~)のレッスンも大丈夫です
ピアニスト金子淳さんの大変貴重なレッスンです。この機会にぜひお申込みください。
プロフィール
金子 淳(ピアノ)
武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻を首席で卒業。
同大学大学院音楽研究科博士前期課程を首席で修了しクロイツァー賞を受賞。
その後渡欧しイモラ国際ピアノアカデミー(伊)にて研鑽を積みディプロマを取得。
これまでに仙田真須美、故ヤン・ホラーク、故エレーナ・アシュケナージ、ボリス・ペトルシャンスキー氏に師事。
第34回ピティナピアノコンペティション特級銅賞。第4回カラーリオ国際ピアノコンクール(伊)第1位、他多数のコンクールで入賞。
これまでに皇居桃華楽堂にて御前演奏会、日本ショパン協会第265回例会パウゼシリーズVol.22、ミラノ市オーディトリウム・ジョルジョガバーにてイモラ国際ピアノアカデミー25周年リサイタルシリーズ、文化庁/日本演奏連盟主催新進演奏家育成プロジェクト・リサイタルシリーズTOKYO54等に出演するなど、精力的に演奏活動を行なっている。
武蔵野音楽大学管弦楽団、東京交響楽団と共演。現在、武蔵野音楽大学講師、同大学附属音楽教室講師として後進の指導にもあたる他、各コンクール審査員、コンクール課題曲講座講師等も務める。
デビューCD〈RUSSIAN VIRTUOSO〉がレコード芸術誌にて準特選盤に選出される。
記事に掲載されている情報は、掲載時点の情報です。イベント情報、商品情報、在庫状況など、掲載時点以降に変更になっている場合もありますので、あらかじめご了承ください。
コメントを書く